離婚弁護士が終わっちゃいました(ToT)/~~~
2005年 06月 28日
でも最終回とってもよかった!!!
マミヤタカコはとってもかっこいい!!!
20代のときは「無理しちゃって・・・・カッコつけずに
自分の感情に従えばいいじゃん!」とかって思うけど
30代になると自分の生き方や信念を貫くことが
カッコつけるのではなく、自分の望みになります。
確かにちょっと無理はしてるけど。
20代のころ、自分が無理するってのは
ちょっとだけ、ではなく、無謀な無理を
高い目標として掲げてしまったりするものですw
それが悪いわけじゃぁない!若いころは絶対必要ですっ!
今の子たちは小さくまとまりすぎですっ!
大きく無謀な無理をして、大人になった30代は
きっと自分の許容量で受け止められる無理が
どの程度のものなのかわかります。
簡単にわりきる、というのとはちがいます。
自分の無理でぎりぎりうけとめられる範囲で
他人を許したり、我慢できることを選択するのだと
思うのです。そう、あくまでも自らの選択です。
選択肢がもっとたくさんあることも
自分の感情に任せる選択も
すべてわかっているのです。
その中で、自分の信念にそえること、
自分の無理のぎりぎりのライン
そんな均衡を保った選択ができるようになるのだと思います。
マミヤタカコを見ていると
自分の一生懸命さと、周りの人の気持ち
そのぎりぎりのラインで均衡を保っている人物のように見えます。
もしくは自分の怒りとやさしさ。
そういった相反するものが同居する不思議な人物。
信念を通しながら周りの人に対する優しさは決して
見失わない。
こういう大人になりたいものです!
▲ by keiko_osaka | 2005-06-28 22:11 | TV